投稿日:2023年10月17日

鉄筋工の基礎知識!RC造とは?

こんにちは!株式会社雄和です。
鉄筋工事を関東一円で行う建設業者で、茨城県龍ケ崎市に本社があります。
今回は、鉄筋工事に欠かせないRC造という建物構造について、その特徴やメリットなどをご紹介します。
RC造とはどんな構造なのでしょうか?
他の構造とはどう違うのでしょうか?
鉄筋工に興味のある方はぜひご覧ください。

RC造とは何?

疑問・家
RC造とは、Reinforced Concreteの略で、鉄筋コンクリートで造られた建物の構造を指します。
鉄筋コンクリートとは、鉄筋とコンクリートを組み合わせることで強度を高めた建築材料です。
鉄筋は引っ張りに強く、コンクリートは圧縮に強いので、両者の長所を生かしています。
RC造は、柱や梁に鉄筋を組み、その周囲に型枠を作ってコンクリートを流し入れて固めた構造です。
柱や梁だけでなく、床や壁なども鉄筋コンクリートで作られています。

RC造のメリットを知る

RC造には以下のようなメリットがあります。

強度が高い

RC造は、鉄筋とコンクリートが相互に補完し合うことで、強度が高くなります。
そのため、耐震性や耐火性に優れています。
また、大きな空間や高層建築物にも適していますよ。

遮音性が高い

RC造は、比重や密度が大きいため、音が伝わりにくくなります。
そのため、隣人の生活音や外部の騒音などに悩まされることが少なくなります。

法定耐用年数が長い

RC造は、税務上の資産価値がゼロになるまでの年数を表した法定耐用年数が長く、47年とされています。
これは木造や鉄骨造よりも2倍以上長いです。
そのため、建物の資産価値を長く維持することができます。

RC造の注意点を確認

RC造には以下のような注意点もあります。

建築コストがかかる

RC造は、他の構造よりも建築コストがかかる傾向にあります。
工期が長くなったり、仕上げ材が高価だったりすることが理由です。
そのため、住宅価格や家賃も高くなる可能性があります。

結露が起こりやすい

RC造は気密性が高いため、結露がたまりやすくカビが発生しやすいです。
そのため、換気や防湿対策をしっかり行う必要があります。

意欲溢れる鉄筋工スタッフを募集中

成長に水を
株式会社雄和では現在新たな鉄筋工スタッフを求人中です!
鉄筋工事は、建物の骨組みを作る重要な仕事です。
建設業に興味のある方はぜひご応募ください!
最後までご覧いただきありがとうございました。

鉄筋工事なら茨城県龍ケ崎市の株式会社雄和へ|求人
株式会社雄和
〒301-0832 茨城県龍ケ崎市緑町214
お問い合わせ用番号:080-4685-0428 ※営業電話お断り
TEL:0297-97-6070 FAX:0297-97-6091


関連記事

ご存じですか?鉄筋工事の重要性

ご存じですか?鉄筋工事の重要性

こんにちは! 株式会社雄和です。 茨城県龍ケ崎市を拠点に、牛久市・取手市などで鉄筋工事を手掛けており …

鉄筋工事の魅力の一部をご紹介!

鉄筋工事の魅力の一部をご紹介!

こんにちは! 株式会社雄和です。 弊社では、茨城県龍ケ崎市に拠点を構え、牛久市・取手市などで鉄筋工事 …

土木鉄筋工事 基礎配筋

土木鉄筋工事 基礎配筋

千葉県我孫子市にて土木鉄筋工事の基礎配筋を行ないました。 その時の様子をご紹介します。 土木鉄筋工事 …

お問い合わせ  採用情報