こんにちは!
茨城県龍ケ崎市を拠点に、つくばみらい市や県内各地、関東一円にて鉄筋工事を手掛けている、株式会社雄和と申します。
弊社では戸建てやアパートといった小規模な建物の鉄筋工事はもちろん、ビルやマンション、商業施設などの大型施設、保育園や倉庫の鉄筋工事も数多く手掛けてまいりました。
今回は、鉄骨工として働くためにどのような資格が必要なのかというお話をいたします。
鉄骨工に少しでも興味がございましたら、ぜひご覧くださいね。
鳶業界の王道資格!玉掛け
鳶業界には三種の神器と呼ばれている資格が存在しており、ひとつが玉掛けの資格です。
玉掛けとは、クレーンのフックに荷物をかけたり外したりなどの作業を行うための資格で、安全に作業を進めていくためには必須とされています。
資格取得自体は比較的簡単なので、とりあえず1つでも資格を取得しておきたいと考えるのであれば、入社してすぐに取得を目指してみてはいかがでしょうか。
鉄骨工の仕事だけに限らず、他の業種でも生かせる資格ですよ。
溶接技能者の資格もおすすめ!
鉄骨工として勤務していくのであれば、作業中に溶接作業が必要とされる場面も後々出てきます。
溶接技能者の資格を取得すると、ご自身が行える施工の幅がかなり広がるでしょう。
溶接と一口にいってもガス溶接やアーク溶接などさまざまな資格があるため、まずは会社の先輩にどの溶接技術から習得すべきか意見を尋ねてみるといいですよ。
また、資格取得については会社が支援制度を用意している場合もありますので、そのような制度がある場合は存分に活用なさってくださいね。
各地の皆様より求人ご応募受け付け中
鉄骨工として働くためにどのような資格が必要なのか参考までにご紹介いたしました。
しかし、弊社求人へのご応募については、このような資格は必須ではございません。
資格取得は入社してから少しずつ挑戦していただければ問題ございませんので、鉄筋工事にもし興味がございましたら、ぜひ求人にご応募ください!
龍ケ崎市やつくばみらい市以外にお住まいの方からのご応募も受け付けておりますよ。
ちなみに弊社は日給制・月給制を選べるスタンスで、希望休も事前にご相談いただければ自由に取得可能です。
自由度の高い求人をお探しでしたら、この機会にご検討くださいね。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。